お知らせ

BLOG

2025/11/13 17:09 ~ なし

【2025冬期講習】諏訪地域・岡谷市の個別学習塾「ファーストステップス+未来塾」冬期講習のご案内

この冬、ちゃんと「伸びる」冬期講習にしませんか?

「テストの結果が伸び悩んでいる」「受験まで時間がないのに、何から手をつければいいか分からない」
そんな小学生・中学生のために、ファーストステップス+未来塾の冬期講習2025の受付がスタートしました。

長野県岡谷市・諏訪地域で通塾できるお子さまはもちろん、
オンライン個別指導で全国どこからでも参加できる冬期講習です


ファーストステップスの冬期講習とは?

ファーストステップスの冬期講習は、よくある一斉授業の詰め込み型ではなく、
一人ひとりの進度に合わせた“自立型・個別進度学習”、が土台になっています。

  • 対象:小学生〜高校生

  • 目的:

    • 苦手単元の徹底復習

    • 高校受験・中学受験の総仕上げ

    • 新学期に向けた先取り学習

  • 通い方:通塾(岡谷・諏訪・下諏訪エリア)+オンラインのハイブリッド型

「この冬で一気に追い上げたい」「冬休みのうちに学習習慣をつくり直したい」
というお子さまに合わせて、科目・日数・学習内容をオーダーメイドしていきます。


こんなお子さまにおすすめです

冬期講習のご相談で特に多いのは、こんなケースです。

  • 定期テストや模試で点数が頭打ちになってきた中学生

  • 「わかる」と「できる」の差が大きく、ケアレスミスが多いお子さま

  • 勉強のやり方が分からず、机に向かう時間は長いのに成果が出ないお子さま

  • 高校受験を控え、志望校との距離を一気に縮めたい中3生

  • 小学校内容のつまずきを、中学進学前にリセットしておきたい小6生

保護者さまからは、
「このままで長野県の公立高校入試に間に合うのか不安」
「親が言ってもなかなか動かないので、プロに任せたい」

というご相談を、冬前〜冬期講習のタイミングでたくさんいただきます。


冬期講習で身につく3つの力

① 苦手をつぶす「基礎力」

冬休みは、まとめて復習する最後のチャンスです。
通知表やこれまでのテストをもとに、つまずいている単元を洗い出し、
一人ひとりに合わせて「ここさえ押さえれば点が上がる」という学習プランを作成します。

  • 計算のやり直し、語彙・漢字・英文法の総チェック

  • 入試頻出の応用問題に向けた「土台作り」

  • 単発の解き直しではなく、できるまでくり返す演習

② 入試・テストで戦える「得点力」

長野県の公立高校入試や定期テストでは、
「分かっているのに点につながらない」生徒が少なくありません。

そこで冬期講習では、

  • 実際の入試問題・過去問に近い形式での演習

  • 時間配分や見直しの仕方まで含めたテスト戦略の指導

  • 中3生は志望校にあわせた個別の得点戦略

など、本番で点を取り切る力を鍛えていきます。

③ 冬休み後も続く「自立学習力」

ファーストステップス+未来塾が大切にしているのは、
「塾にいるときだけ頑張る子」ではなく、
自分で考え、計画し、動ける子に育てることです。

  • 自分で予定を立てる学習スケジュールづくり

  • ただの丸つけで終わらない「直し」のやり方

  • できたこと・できなかったことの振り返り

「冬期講習が終わったあとも、自分で勉強を続けられるようにする」ことをゴールに指導していきます。



通塾もオンラインもOK!諏訪地域以外からの参加も歓迎

ファーストステップス+未来塾の冬期講習は、

  • 岡谷市・諏訪市・下諏訪町エリアから通塾できる教室

  • 全国・海外からも参加できるオンライン個別指導クラス

の両方に対応しています。

「送り迎えの時間がとりにくい…」
「部活や習い事と両立させたい…」

というご家庭でも、オンラインを組み合わせることで、
ムリなく通えるスケジュールを一緒に作っていきます。


お申し込み・無料学習相談のご案内

冬期講習は、お席に限りがあります
例年、テスト結果が返ってくるタイミングからお問い合わせが集中しますので、
ご検討中の方は、早めのご相談をおすすめしています。

  • 「うちの子の場合、何をどれくらいやればいい?」

  • 「志望校との距離を、具体的な数字で教えてほしい」

  • 「オンラインと通塾、どちらが合っているか相談したい」

といった個別のご相談も、随時受け付けています。

▼冬期講習・無料体験のお申し込みはこちら

  • 教室へのお電話

  • HPのお問い合わせフォーム

  • InstagramのDM

からお気軽にご連絡ください。

カテゴリ

TEL 0266-24-8252