2025/11/06 17:11 ~ なし
【塾長コラム】定期テスト前だけ頑張る…を卒業!小5〜中2のための“続く学習”デザイン
「言われた時だけやる」
「テスト直前に詰め込んで忘れる」
そんな悩みが増えています。
足りないのは“根性”ではなく、毎日が回る仕組み。
ファーストステップス(岡谷・下諏訪)は、特に小5〜中2に合わせた
“続く学習デザイン=学習の処方箋”で、勉強を日常に組み込みます。
まず“続かなかった理由”を特定しましょう。
①課題が大きすぎる
②開始の合図がない
③終わり方が曖昧
ここを外科的に直すのが私たちの役割です。
ポイントは3つ。
①小さい目標
週ごとに到達点を1つだけ決め、終わったらチェック。
②見える化
やった時間・ページを色で記録し、達成感を可視化
③リズム
開始の合図(おやつ→5分後に着席など)と終了の儀式(提出報告)
で、迷いを減らします。
運用はオンライン個別指導×教室常駐サポート。
自宅では短時間集中→疑問はその場で解決。
教室日には定着チェックと声かけで“さぼりにくい”環境を用意。
保護者面談では「問いかけて選ばせる」関わり方も一緒に整えます。
たとえば、月・水はオンライン、金は教室で確認と一緒に振り返り。
1〜2週間で“着手が早くなる”“質問が増える”などの変化が現れ、定期テストでも基礎点が安定していきます。
部活や送迎の事情に合わせ、開始時刻や教科配分は柔軟にカスタム可能。
対象は岡谷市・下諏訪町・諏訪/茅野/富士見/原村。
岡谷 学習塾/下諏訪 塾/オンライン個別指導をお探しの方へ。
まずは1週間の無料体験で、あなたのお子さま専用の学習の処方箋を作成。
オンライン受講OK。お問い合わせはサイトの無料体験申し込みからどうぞ。
よくある質問:詳しくはこちら
今週・来週はまだご案内可能です。
迷ったら、まずは一度ご相談ください。
